
こんにちは!ニュージーランド・オークランドでワーホリ中のYukiです。
ニュージーランドに来て1ヶ月が経ち、ようやく少しずつこの街での生活に慣れてきました。
オークランドのコーヒー文化がすごい

前回はメルボルンに滞在していた私ですが、正直、オークランドのカフェレベルも相当高い!
- 映画館でもラテアート付きの美味しいコーヒーが飲める
- アメリカーノが普通にメニューにある(日本のドリップに近い味)
- ロングブラックには炭酸水付き(濃い味対策)
バス文化が素敵!オークランドの交通事情

オークランドのバスは想像以上に快適!
- 車内が清潔でUSB充電付き
- 折りたたみ式の座席で、車椅子・ベビーカー対応も◎
- 運転手さんには“Good morning!” “Thank you!”の挨拶が基本
- 3分前には来ることが多く、時間に正確
- 車内での飲食・通話もOK(文化の違い!)
日本との違いを楽しむのもワーホリの醍醐味ですね!

お買い物事情:ターゲットがない!?
残念ながらオークランドにはターゲットが無い!(泣)
近くにKmartはあるけど、ターゲット独自の良さが恋しい…。
アルバートパークで散歩

オークランドシティ内にあるおススメの公園。
のんびり流れる時間とともに、丁寧に植えられてお花たちの香りに包まれながら散歩するひと時は何とも幸せな時間。
晴れの日はコーヒーをテイクアウトして、自分時間を味わいたいです。


方向音痴な私からのアドバイスとして、スカイタワー結構な確率でどこからでも見えるので、迷ったらスカイタワーを目指せ!です。
日焼け対策
私はオーストラリアで、農業をしようが、1年以上住もうが何故か日焼けだけはしませんでした。日焼けしずらい体質なのかもしれません。肌が少し赤くなって終わり。
それでも、ニュージーランドの紫外線は日本の7倍。要するに外に、1分いるのと7分いるのは同じことなのです!
こちらの日焼け止めを現地で購入し、気に入っているので紹介させてください。


すでに、3日間使いましたが、日焼けもしてませんし、肌への負担感も感じません。何より保湿があるので、お肌にも優しい。ニュージーランドで日焼け止めに迷っている方、ぜひ使ってみてください。
まとめ|オークランド生活、順調にスタート!
最初は失敗もあったけど、再スタートできたこと、仕事が見つかったこと、街に馴染んできたことが何よりの収穫。
今回のワーホリで改めて感じたこと:
- 異文化に触れることで、自分自身の価値観が広がる
- 小さな挑戦の積み重ねが、大きな成長につながる
- 「現地で暮らす」ことで、その国の本当の魅力が見えてくる
今回も読んでいただきありがとうございました。ではまた!
インスタも更新中!