Yukiからのお知らせ

イギリス生活:YMS

【ワーホリ・YMS】イギリスの港街、ポーツマスへ日帰り旅行

2024年7月24日

こんにちは!YMSビザ(ワーホリ)で渡英しイギリスで生活中のYuki(@yukishudo)です。

このブログでは、31歳までワーホリでできるだけ多くの国に住みたい!自分の中の視野を広げながら色んな文化や価値観を学んでいきたい!そして英語の勉強も大好き!そんな私がワーホリ情報や海外生活についてブログを通して発信しています。


さて、YMSでイギリスへ渡英して3か月が経ちました。生活にも随分と慣れてきたので、ロンドンを飛びだし初めての日帰り旅行へ。どこに行こうか悩んだのですが、ロンドンから列車で簡単に行けるポーツマスを選びました。今回の記事では、ポーツマスの魅力おすすめの観光スポットを紹介していきます。

  • ロンドンから日帰りで行けるポーツマスの魅力
  • ポーツマスでのモデルコース

ポーツマス(Portsmouth)は、イギリス南部の海岸に位置する港町。気候が温暖なためリゾート観光都市としても知られています。

またポーツマスは、作家チャールズ・ディケンズ生誕の地であったり、シャーロック・ホームズ生みの親コナン・ドイルゆかりの地。そんな素敵な魅力溢れるポーツマスは、ロンドンから電車で簡単にアクセスできるので、ふらっと日帰り旅行にも最適です。

ロンドンのビクトリア駅からポーツマス行きの列車が出ているので、トレインラインでチケットを購入。レイルカードを使うとかなりお得になるのですが、£30がなんと£11になるという半額以上の安さ。ちなみにレイルカードは年会費が£30なのですが、Monzoのサブスクプランに加入することで無料に。

合わせて読みたい!

ビクトリア駅からだいたい2時間ほどなのですが、途中列車の乗り換えが必要でした。この乗り換え、チケットには書いていなかったので、これから行く方はお忘れなく。乗り換えで降りた駅、プラットフォームの向こう側に広がるイギリスの田舎の街並みがまた素敵でした。

ポーツマスハーバー駅で列車を降りると目の前に広がる美しいブルーの港。大きな船やボート、海に飛び込む学生たち、日光を楽しむ老夫婦。目に映る景色がどれも優しくて、綺麗で、来て良かった~と旅の始まりから思えるほど素敵なポーツマス。駅の周りには観光スポットが沢山あるので、ポーツマスハーバー駅の降車がおすすめです。

ポーツマスハーバー駅から歩いて5分ほどのところに、「ガンワーフ・キーズ」というアウトレットモールがあり、ショッピンググルメを楽しむならここがおすすめ。

港に面したこのモールには、人気ブランドのアウトレットショップだけでなくレストランやカフェも沢山。特に海辺のテラス席では、ポーツマスの景色を堪能できます。

ポーツマスのランドマークとも言える「スピンネーカー・タワー」。

この170メートルのタワーは、港やポーツマスを一望できる絶景スポット。晴れた日には、遠くまで見渡せる360度のパノラマビューが広がります。入場料は少々高めですが、夕方の 4:30pm ~5:30pmまでは£10と少し安くなります。

ポーツマスハーバー駅からバスで15分、「サウス・パレード・ピア」というビーチに到着。

サウス・パレード・ピアは、地元の人々や観光客に愛される歴史的な桟橋で、1879年に開業。当初は、レジャーやエンターテイメントを提供する目的で建設され、瞬く間にポーツマスの人気スポットに。第二次世界大戦中には、軍事用途に使用された時期もありましたが、戦後に再びレジャー施設として復活。幾度かの修復を経て、現在もその歴史的な魅力を保ちながら、多くの人に愛されています。

ここサウス・パレード・ピアにはカフェやレストランだけでなく、お土産屋さんやアーケードもあるので、家族連れやカップルにもおすすめ。お腹がすいた私は地元の方一押しのフィッシュ&チップスを堪能しました。

サウス・パレード・ピアから5分ほどのところに、日本庭園が!

ここは、ポーツマスと京都府の舞鶴市が姉妹都市であることを記念して、2000年に作られました。日本庭園の周りには、ミニゴルフやアヒルボート、ローズガーデンなど散策スポットが沢山。ビーチの後にここでにんびりするのもおすすめ。

ロンドンから簡単に行けるイギリスの港町ポーツマス。

駅周辺に観光スポットやお店が沢山あるので、そこまで計画しなくても気軽に行ることも魅力。

天気の良い日にぜひ日帰りで訪れてみてください。

ではまた!

イギリスではNHSという国民医療サービスがあり、

私たちのような外国人でも無償で医療サービスを受けることができます。

合わせて読みたい!

先日、届いたレターを確認すると、

25歳以上の方は無料で子宮がん検診を受けられるとのこと。

イギリスのワーホリは2年間の滞在となるので、こういったサービスはとても嬉しいです。

つづく…

Instagram

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Yuki

北海道出身、現在29歳。 これまでにオーストラリア・ニュージーランド・カナダでワーホリを経験し、2024年4月からはYMSビザでイギリス・ロンドンに滞在中。 「リアルな海外生活を体験したい!」という想いから渡航を重ね、ビザの取得方法から現地での家探し・仕事探しまで、自分の経験をもとにブログやSNSで情報を発信中です。 海外生活を通じて感じたこと・つまずいたこと・乗り越えたことをそのまま届けることで、これから海外に出る人たちの不安を少しでも減らせたらうれしいです。 趣味: 映画、アニメ、スターウォーズ、インディーロック、ヒンディー語の勉強。