Yukiからのお知らせ

Yukiの招待リンク ワーホリの準備 ワーホリ情報

【紹介リンクあり】海外送金・両替ならこれ!Wiseの使い方とおすすめポイント

2025年6月1日

こんにちは、Yukiです!
ワーホリや留学で海外生活をするとなった時、

日本円を現地通貨にどうやって換える?
日本の口座から海外口座にどう送金するのが一番お得?
渡航前にどうやって渡航先へ資金を送金するの?

とお悩みの方、多いかと思います。


私もオーストラリア・ニュージーランド・カナダ・イギリス…といろんな国で生活してきましたが、
最もよく使っていて、今も信頼しているサービスが「Wise(ワイズ)」です!

今回は、そんなWiseのおすすめポイントと、使い方を初心者にもわかりやすくまとめました✨
記事の最後には【紹介リンク】も貼っているので、これから登録する方はぜひ活用してください!

これ知らずに海外生活始めてたら、何万円も損してました!

Yuki
Yuki

Wiseは、2011年にイギリス・ロンドンで設立されたフィンテック企業で、国際送金や多通貨口座サービスを提供しています。2021年に「TransferWise」から「Wise」へとブランド名を変更しました。現在では、160か国以上、40通貨以上に対応し、世界中で1,600万人以上のユーザーが利用しています。

通常の銀行や空港の両替所は、手数料が実は隠れていて損しがち…。
Wiseはリアルタイムの為替レートに、明確な手数料を加えただけなので、安心&お得!

日本円 → 英国ポンドなどの送金も、数時間〜1日で着金することがほとんど。
国際送金にありがちな「数日待ち」がありません。

Wiseでは1つのアカウントで、10以上の通貨の口座情報を持つことができます。
例えば、カナダドル・ポンド・ユーロ・アメリカドルなど全部まとめて管理可能!

希望すれば、Wiseカード(デビットカード)も発行可能。
現地通貨を自動で判別して使えるので、旅行にも便利です。

実際のユーザー評価💡
Wiseは、レビューサイト「Trustpilot」で19万件以上のレビューを獲得し、平均評価は5点満点中4.3点と高評価を得ています。

  • 下のリンクからWiseに登録
  • 本人確認(パスポートなど)をアップロード
  • 日本円をチャージ → 外貨に変換 or 送金!

【紹介リンクはこちら👇】

Wise

※紹介リンクから登録すると、送金手数料が無料になる特典があります!

空港の両替所で一回両替したら、手数料が高くて後悔…。Wiseなら送金前に手数料が見えて安心◎

Yuki
Yuki

私はこれまでオーストラリア・カナダ・ニュージーランド、そして現在はイギリスにてワーホリ生活をしており、イギリス生活からWiseを使い始めました。(それまではキャッシュパスポートを利用)
実際、イギリス生活においては、スムーズに送金・両替ができて本当に助かっています。

「なんで最初からこれを使わなかったんだろう…!」って思うくらい便利です。

特に初期費用(家賃、デポジット、SIMカードなど)でまとまった額を日本から現地へ送金する必要がある渡航時は
Wiseを使うことで手数料で数千円節約できることもあり本当におすすめです。

アプリ1つで簡単に日本と海外への送金ができるのも嬉しい!

Yuki
Yuki

海外送金・両替・ATM利用・支払い…
あらゆるシーンで活躍するWiseは、ワーホリ・留学・旅行・出張など海外へ行くすべての人に使ってほしいサービスです。

\ 登録はこちらから /

手数料も安く、登録も簡単なので、早めにアカウントを作っておくと安心です◎

Wise

Instagram

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Yuki

北海道出身、現在29歳。 これまでにオーストラリア・ニュージーランド・カナダでワーホリを経験し、2024年4月からはYMSビザでイギリス・ロンドンに滞在中。 「リアルな海外生活を体験したい!」という想いから渡航を重ね、ビザの取得方法から現地での家探し・仕事探しまで、自分の経験をもとにブログやSNSで情報を発信中です。 海外生活を通じて感じたこと・つまずいたこと・乗り越えたことをそのまま届けることで、これから海外に出る人たちの不安を少しでも減らせたらうれしいです。 趣味: 映画、アニメ、スターウォーズ、インディーロック、ヒンディー語の勉強。