Yukiからのお知らせ

Yukiの英語学習

【英語】Netflix 海外ドラマ&映画|一気見&ゆるく観れる作品を紹介

2025年4月25日

こんにちは!

YMSビザ(ワーホリ)でイギリスへ渡英し、現在ロンドンで生活中の Yuki@yukishudo)です。

当ブログでは、31歳までワーホリを使って多くの国に住みたい!いろんな文化や価値観に触れながら自分の視野を広げたい!英語の勉強が大好き!な私がワーホリに役立つ情報海外生活のリアルについてブログを通して発信しています。

今回は「Netflixで何観ようかな…」と迷っている方のために、最近私が実際に観て「これは面白い!」と感じた海外ドラマと映画を、ジャンル別&気分別にご紹介します!一気見できるサスペンスや、のんびり観れるコメディ系、隠れた名作映画まで、どれも英語の勉強にもおすすめです。

「今日はもう何もしたくない!現実を忘れてドラマに没頭したい!」
そんな日にぴったりな海外ドラマをまとめました。

あらすじ13歳の少年がクラスメートを殺害した容疑で逮捕される。彼の家族や社会が抱える問題が、事件を通して次々に浮き彫りになっていく。全編ワンカット撮影なので、まるでその場にいるような臨場感も味わえる。

英語学習ポイントイギリス英語のアクセント(リバプール・ヨークシャー等)を聞き取る練習に最適。警察のやり取りやリアルな日常会話が豊富。

全4話と見やすく、シリーズも短いので一気見にちょうどいい作品!

Yuki
Yuki

あらすじマサチューセッツ州ナンタケット島で行われるはずだった豪華な結婚式。その前夜、遺体が発見され、家族やゲストが容疑者となる。真相を追う中で浮かび上がるのは、完璧に見えたカップルと家族に隠された秘密──。

英語学習ポイント基本アメリカ英語。フォーマルな会話もくだけたスラングも同時に学べる作品。

ニコール・キッドマンなどハリウッド俳優が多数出演し、映像の美しさとストーリー性のバランスが◎

Yuki
Yuki

あらすじ近未来やパラレルワールドを舞台に、テクノロジーがもたらす人間社会への影響を描く1話完結型のシリーズ。​毎回異なるキャストとストーリーで、予測不能な展開が魅力。

英語学習ポイント多様なアクセントや専門用語が登場し、リスニング力と語彙力の向上に役立つ。

考えさせられるテーマが多く、観終わった後に誰かと語り合いたくなる作品です!

Yuki
Yuki

あらすじFBIの下級職員ピーター・サザーランドは、ホワイトハウスの地下で鳴らない電話を監視する任務に就いていた。​ある夜、その電話が鳴り、彼は国家を揺るがす陰謀に巻き込まれていく。​彼は、政府内部の敵を見つけ出し、国家を救うために奔走する。

英語学習ポイント政府機関や諜報活動に関する専門用語が多く、リスニング力と語彙力の向上に役立つ。

政治的陰謀やアクションが好きな方におすすめです!

Yuki
Yuki

ここからはあまり脳を使うことなく楽しめるドラマを紹介していきます。

あらすじ『ビッグバン・セオリー』の天才物理学者シェルドン・クーパーの少年時代を描いたスピンオフ。9歳で高校に通うシェルドンは、天才すぎて学校でも家庭でもトラブルメーカー。そんな彼がどういう風に育ったのかを描き、さらに家族との絆や成長に心温まるシーンが満載です。

英語学習ポイントアメリカ南部(テキサス)アクセントの聞き取りに◎

どれもほっこりできるエピソードです!

Yuki
Yuki

あらすじニューヨーク市警を舞台に、超優秀だけどお調子者の刑事ジェイク・ペラルタと仲間たちが巻き起こす事件&日常コメディ。刑事ドラマのパロディも満載で、何度観ても飽きません!

英語学習ポイントアメリカ英語のジョークやテンポの速い会話練習に◎

1話あたり30分と見やすいおすすめコメディードラマです!

Yuki
Yuki

あらすじアメリカの大型ディスカウントストア「クラウド9」を舞台に、個性的すぎる従業員たちが繰り広げる日常コメディ。ジェンダー、貧困、移民など社会問題をコメディにうまく織り交ぜた作品です。

英語学習ポイント会話量が多く、英会話のリスニング・スピーキング練習に最適◎

アメリカンジョーク満載のドラマ!

Yuki
Yuki

あらすじ大都会ロサンゼルスから小さな田舎町ヴァージンリバーに引っ越してきた看護師メル。彼女の過去と向き合いながら、新たな人々との出会いや恋、町の人々との交流を通じて癒されていくという物語。自然の景色と優しい人間関係に心が温まる作品です。

英語学習ポイント会話はゆっくりで聞き取りやすく、感情表現の練習に最適◎

6シーズンあり、さらに新シーズンも配信予定なので長期的に楽しめる作品です!

Yuki
Yuki

あらすじシアトルのテレビ局でリポーターとして働くラニー・ケリガン(アンジェリーナ・ジョリー)は、ホームレスの予言者ジャックに「あと1週間で死ぬ」と告げられる。​最初は信じなかったラニーだが、彼の予言が次々と的中し、次第に自分の人生を見つめ直すようになる。

英語学習ポイント感情表現や日常会話の練習に最適◎

人生の意味や価値について考えさせられる感動作!

Yuki
Yuki

あらすじ主人公アレックス・ローズは、母エリザベスの死後、遺言として自らが13歳のときに書いた「やりたいことリスト」を1年以内に達成するよう求められる。​リストには、「素晴らしい教師になる」「スタンドアップコメディをする」「『白鯨』を読む」「真実の愛を見つける」などが含まれていた。​アレックスは、リストを達成する過程で、自身の過去や家族の秘密に向き合い、新たな人間関係を築いていく。

英語学習ポイント自己対話や感情描写が多く、日常英語+ポジティブな表現が豊富。

見た後かなりハッピーになれる映画です!

Yuki
Yuki

あらすじ腕時計のセールスマンとして働いていたビリーとニックは、会社の倒産により職を失う。​再起を図るため、彼らはグーグルのインターンシップに応募し、若い才能たちと競い合うことになる。​年齢や経験の壁を乗り越え、彼らは新たな挑戦に立ち向かう。

英語学習ポイントビジネス英語やIT業界の用語が学べる◎

中年男性が若者たちと共に成長していく姿を描いた、笑いと感動のストーリー!

Yuki
Yuki

あらすじシングルマザーでブロガーのステファニー(アナ・ケンドリック)は、息子の友達の母親であるエミリー(ブレイク・ライヴリー)と親しくなる。​ある日、エミリーが突然失踪し、ステファニーは彼女の行方を追い始める。​調査を進めるうちに、エミリーの過去や秘密が明らかになり、物語は予想外の展開を迎える。

英語学習ポイント​皮肉やウィットに富んだ会話表現が学べる◎

ファッションや映像美が際立つスタイリッシュな演出と、ブラックユーモアが融合した作品。​予測不能なストーリー展開が魅力!

Yuki
Yuki

あらすじかつてCIAのエージェントだった夫婦、エミリー(キャメロン・ディアス)とマット(ジェイミー・フォックス)は、今では普通の家庭生活を送っている。だが、ある任務をきっかけに過去が暴かれ、再び危険な世界へと引き戻されることに・・・。

英語学習ポイントスパイ用語や任務中の英語表現、スラングも多く登場◎

アクションだけでなく、夫婦の掛け合いや家族ドラマも見応えあり。派手なアクションシーンとユーモアのバランスが最高です!

Yuki
Yuki

あらすじ成功したビジネスマンのジェームズ(ウィル・フェレル)は、無実の罪で懲役刑を言い渡され、刑務所生活に備えることに。彼は、洗車場を営むダーネル(ケヴィン・ハート)に指導を依頼し、「刑務所に入る前に“ハード(=タフ)”になる」ための猛特訓を受ける。実はダーネルには刑務所経験がないのだが…?

英語学習ポイントくだけた会話、スラング、テンポの良いツッコミ◎

社会風刺も効いた笑いが満載で、ラフな気分で楽しめる作品!

Yuki
Yuki

あらすじニューヨークで働く過酷な上司を持つアシスタントのハーパーとチャーリーは、上司同士をくっつけて自分たちの自由な時間を確保しようと計画する。​二人はさまざまな策略を巡らせるが、その過程で自分たちの関係にも変化が生まれる。

英語学習ポイント​現代の恋愛英語や職場での会話表現が学べる◎

テンポの良い展開とユーモア溢れる会話が魅力の現代的なラブコメディ。

Yuki
Yuki

「今日は何観ようかな〜」って、Netflixを開いたまま10分以上スクロール…そんな経験、ありませんか? 私もよくやります(笑)でも、せっかくのおうち時間、気分にぴったりの作品を選んで充実させましょう!

今回ご紹介したドラマ&映画は、ぜんぶ私が実際に観て「面白い!」「おすすめしたい!」と思ったものばかり。

  • 一気見してしまうスリリングなドラマ
  • のんびりだらだら観られる癒し系やコメディドラマ
  • 笑って泣けて、英語の勉強にもなる映画

など楽しみながらの英語学習にもぴったりです。

ドラマであれば主人公の英語の使いまわしや英語表現がだんだんわかってくるようになったり、英語字幕にすることでリーディングも鍛えられます!

気になる作品があれば、ぜひ今日から観てみてくださいね。

それでは、素敵なNetflix時間を!

イギリスで暮らしていると、日本では100円ショップで買えるようなものが、こちらでは1,000円以上で売られていたり、逆に日本で高級なものがイギリスではかなり安く手に入ったりと、「物の価値って国によってこんなに変わるんだ」と当たり前のことですが日々感じています。

例えば、日本のセリアやキャンドゥで手に入る折り紙が、こちらの雑貨屋さんではなんと1,000〜2,000円で販売されていることも。一方で、日本の歯医者さんで売られていたちょっと高級な歯ブラシが、こっちのスーパーで300円くらいで普通に売られていたり。

同じ商品でも「どこにあるか」と「どれだけ必要とされているか」で、こんなにも値段が変わる・・・。海外生活のなかで、まるで毎日小さなビジネスの授業を受けているような気持ちになります。

こういった気づきや発見も、ワーホリ生活の素敵な部分だな~と。

ではまた!

Instagram

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Yuki

北海道出身、現在29歳。 これまでにオーストラリア・ニュージーランド・カナダでワーホリを経験し、2024年4月からはYMSビザでイギリス・ロンドンに滞在中。 「リアルな海外生活を体験したい!」という想いから渡航を重ね、ビザの取得方法から現地での家探し・仕事探しまで、自分の経験をもとにブログやSNSで情報を発信中です。 海外生活を通じて感じたこと・つまずいたこと・乗り越えたことをそのまま届けることで、これから海外に出る人たちの不安を少しでも減らせたらうれしいです。 趣味: 映画、アニメ、スターウォーズ、インディーロック、ヒンディー語の勉強。