ダウンタウンでビーチ体験?ハーバーフロントのビーチエリア

こんにちは、カナダのトロントでワーホリ生活をするYuki(@yukishudo)です。

このブログでは、

31歳までワーホリでできるだけ多くの国に住みたい!

自分の中の視野を広げながら色んな文化や価値観を学んでいきたい!

そして英語の勉強も大好き!

そんな私がワーホリ情報や海外生活についてブログを通して発信しています。

さて、今日の天気は25℃!一気にもう夏になったので(来週からまた春だよ)、さっそくハーバーフロントにお散歩行ってきました。そして素敵なエリア発見!

小さなビーチエリア

去年の夏はなかった!この新しいビーチエリア。と思い調べてみたところここの名前はHTO PARKで2007年にできたとのこと。私去年の夏見ていない!笑 ここの公園は広くてレストランなど色々あるのでビーチエリアだけでも新しいと信じたい。

自由に座れるのですがシングルがダブルの席を占領!が多発してて座れなかった〜シングルはシングルで座ればいいのにな〜気を持ち直して我々は石に座りました。

目の前に広がるオンタリオレイク。私は水が好きなので川や湖、海、ずーっと眺めていられる。母も川が好きだと言っていたな。このオンタリオレイクは世界で13番目に大きい湖。

そしてトロントには海がないので、ビーチに行っても湖なのです。島国の日本人からすると海がないってなんだか不思議ですよね。海はないけれどアメリカとの国境はある、それがカナダのトロント。

今日の気温はなんと25℃!ちなみに明日と明後日も。

でも来週からまた通常通りの気温、15℃くらいに戻るそう。私は季節の変わり目に絶対いつも風邪をひき熱が出るので気をつけねば。

ちなみにこれは海のタクシー。これに乗って向こう側に見える島、トロント島へ行けます!

歩いているだけで楽しいハーバーフロント。私は暑さに負け、スムージーを買いました。みんな水分補給しよう。

ハーバーフロントへ行く途中に、ストリートカー(市電)内で殴り合いの喧嘩があって、ストリートカーは急停止。でも誰も割り込んで助けようとしない。男同士だったので私は空手で黒帯だろうと負けるのでやめた。マルチカルチャーなトロントだからこそなのかな。ニューヨークに近い忙しい街だからなのかな。たまたまだったのかな。がっかりしてしまったなぁ。みんな巻き込まれたくないからだよね。

さすがに日本のように動画取り出す人はいなかったけれど。日本を見ているようだった。でもこちらは、ドラッグでラリってる人、アメリカから銃入手して普通に持ってる人(ホームレスも持ってたりする)、いつでも最悪の状況になる環境だからこそなのかな。

また、オーストラリアと、ニュージーランドが恋しくなった瞬間でした。

これからカナダに来るみんな!カナダの治安はあまり良いものではありません。日本の感覚でいたら私のように詐欺に合い、私のように雇用主に負け稼いだ分のチップもらえなかったり、なんかもうきっと色々あるので、自分の身は知識で守ろう!

そして苦しくなったら息抜きにハーバーフロントへ行こう!

Yukiの今日の英語フレーズ

The glass is always greener.

隣の芝生は青い。

YUKI
YUKI

I want to live in downtown…

ダウンタウンに住みたいなぁ

いちまる
いちまる

But you have the lovely house in suburb!

I guess the glass is always greener ay?

でも、YUKIは郊外に素敵なお家があるじゃん。

きっと隣の芝生は青く見えるってやつだね

ではまた!

ワーホリ情報や海外生活について
インスタも沢山投稿しています!

@yukishudo