【英語】英語を学びながらモチベーションアップ!おすすめポッドキャストを紹介

こんにちは、YMSビザ(ワーホリ)で渡英しイギリスで生活中のYuki(@yukishudo)です。

このブログでは、

31歳までワーホリでできるだけ多くの国に住みたい!

自分の中の視野を広げながら色んな文化や価値観を学んでいきたい!

そして英語の勉強も大好き!

そんな私がワーホリ情報や海外生活についてブログを通して発信しています。

さてみなさん、ポッドキャストはどれくらい聞きますか?

朝の準備時間、通勤時間、作業時、スキマ時間、リラックスタイムなどいつでも手軽に利用できるポッドキャスト。

さらに世界中のチャンネルを無料で聞くことができるので、知識を広げながら英語のリスニングもできるという最強英語教材でもあるのです。

私は普段から英語の勉強モチベーションアップとして聞くようにしています。

今回の記事ではポッドキャスト大好きな私が特におススメしたいポッドキャストチャンネルをまとめています。

Yuki
Yuki

ポッドキャストを使った効率の良い英語勉強法も紹介していきます!

ポットキャストが英語勉強におすすめの理由

スマホやパソコンからアプリを取得することで無料で利用できる「ポッドキャスト

アップルのポッドキャストアプリSpotifyから聞くことができます。

ポッドキャストは音声だけなので、朝の支度時間、通勤時間やワークアウト時そしてスキマ時間などにも手軽に聞くことができます。

さらに英語のチャンネルを聞くことで…

  • リスニング力がアップ: アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダなど様々なアクセントやスピードでの会話を聞くことができるので効率的にリスニング力を向上させることができます。
  • 日常会話を習得できる: ポッドキャストは日常会話やリアルなトピックに焦点を当てていることが多く、実際の会話や海外文化についても知ることができます。これにより、実際の生活やビジネスシーンで役立つ表現やフレーズを学ぶことができます。
  • 様々なジャンルがある: ポッドキャストにはトークや日常会話だけでなくニュースや時事ネタ、さらにビジネスでのプレゼンなど様々なジャンルがあり、自分の興味や学習目的に合ったポッドキャストを選ぶことができます。
  • 教科書にはない自然な英語表現を学べる: リアルな日常会話や世間話・ニュースを聞くことで、効果的に英語表現を向上させることができます。

このように英語学習にも役立ち、知識もつき…と一石二鳥なのです。

ポッドキャストを使った英語学習法

ポッドキャストは最近大きなアップデートがあり、なんとトークスクリプト(英語字幕)を見れるようになりました。

Yuki
Yuki

ポッドキャストのアプリでトークスクリプトを見ることができます!

英語学習者にはとても嬉しい機能。

おススメの英語勉強法は…

好きなポッドキャストを聞く

10分前後がおすすめ。

トークスクリプト(英語字幕)を見ながらもう一度聞く

この時わからない英単語が出てきたら積極的に調べよう!

無理のない範囲でシャドーイング

シャドーイングと言っても無理のない範囲で。海外ポッドキャストは話すスピードが速いこともあるので、できそうなところだけやってみよう!

【厳選】英語学習におすすめのポッドキャスト

これは勉強になるなと感じる英語学習向けチャンネルを紹介していきます。

The British English Podcast

イギリス人のチャーリーさんと英語を学べるチャンネル。一つの話題についてチャーリーさんが思考を巡らせ、イギリス人目線での面白い解説と英語表現が学べます。

聞き取りやすいクリアーなブリティッシュアクセントで、英単語やフレーズの解説付き。

  • ブリティッシュアクセントが好き
  • イギリス英語を学びたい
  • イギリスの文化や習慣を知りたい

という方におすすめ。

Aussie English

オーストラリア人のピートがホストのチャンネル。

自身の日本語やスペイン語の勉強の経験からノンネイティブスピーカーに向けたわかりやすい視点で解説してくれます。

発音練習、文法、オーストラリアスラングなど、これだけで必要な英語学習を網羅

ピートと彼の父の他愛のない雑談も必見です。

  • オージーアクセントが好き
  • オーストラリア英語を学びたい
  • 発音矯正をしたい

という方におすすめ。

6 Minute English

イギリスのBBCが提供するポッドキャストチャンネル。

「砂糖がやめられない理由」「ダンスが身体に良い理由」「SNSがもたらすもの」など様々なトピックで充実。

6分間という長すぎず短すぎない時間設定で、集中してリスニングを行えます。

  • 英単語やイディオムの解説をしっかり聞きたい
  • イギリスアクセントが好き
  • スピードはゆっくりが良い

という方におすすめ。

Learning English from the News

こちらもイギリスのBBCが提供するポッドキャストチャンネル。

ニュース専用で、イギリス国内だけでなく世界中のニュースを聞きながら英語学習ができます。

  • 英単語やイディオムの解説をしっかり聞きたい
  • イギリスアクセントが好き
  • 世界中のメインニュースを聞きたい

という方におすすめ。

RealLife English

「自信をもって自然な英語を話そう」がコンセプト。

英語学習のコツだけでなく、世界の時事ネタエピソードも豊富。

  • アメリカンアクセントが聞きたい
  • 数人の会話を聞きたい
  • 世界の時事ネタを聞きながら英語を学びたい

という方におすすめ。

Learning English For Work

BBCが提供する仕事やビジネスがトピックのチャンネル。

仕事やビジネスシーンで使える英語が沢山でてくるので、上級英語が学べる。

  • ビジネス英語を学びたい
  • 仕事についてのトピックを聞きたい
  • 3分のエピソードをスキマ時間に聞きたい

という方におすすめ。

英語を聞きながらモチベを上げていこう

ここからは私が特におすすめするポッドキャストチャンネルを紹介していきます。

モチベーションアップからタスク管理の方法など、英語のリスニング力を向上させながら日々の生活の質もあげていきましょう!

The Mindset Mentor

ホストのロブが神経学、心理学、認知行動療法の知識をもと、私たちの脳と体がどのように繋がって作用し、日々の生活に影響を与えているのかを、わかりやすく簡単に説明しているチャンネル。

「過去に生きるのはやめよう」「瞑想のメリット」「不安との付き合い方」など今日から為になるエピソードばかり。

さらに「先延ばしをやめるには?」など生産性を上げる為のメソッドなどについても学べます。

英語も難しい単語はあまり使っておらず、内容もとても分かりやすいので、リスニング力を鍛えながら人生に役立つアドバイスやマインドハックを習得できます。

  • 今から使えるマインドハックを知りたい
  • 自己啓発系が好き
  • モチベをあげたい

という方におすすめ。

The Mel Robbins Podcast

「自分にもっと自信を持つための6つの心理学メソッド」「ホルモンバランスについて」「ボディーランゲージを理解する方法」など、心理学に基づいたエピソードが豊富。自身が持つADHDの特性についても詳しく語っています。母親そして一人の女性として物事を見る視点も面白いです。

  • 心理学が好き
  • 心理学に基づく人生アドバイス知りたい
  • 母親や女性としての視点での話も聞きたい

という方におすすめ。

Radio Headspace

瞑想アプリ「Headspace」が提供するポッドキャスト。

瞑想だけではなく、日常をハッピーにするためのコツやヒント、アドバイスについて。各エピソード6分間と聞きやすいのでスキマ時間におすすめです。

  • 瞑想を始めたい・瞑想が好き
  • スキマ時間にサクッと聞きたい
  • 気分転換をしたい

という方におすすめ。

Huberman Lab

神経生物学の教授であるヒューバーマン教授によるポッドキャスト。

脳と神経のつながりがどのように私たちの身体や器官へ作用しているのかなど、研究と事実をもとに、身体やマインドの健康を保つ方法やアドバイスを聞くことのできる有料級チャンネル

  • 1時間と長めのチャンネルを聞きたい
  • 神経生物学の話を聞いてみたい
  • 健康関連のアドバイスを知りたい

という方におすすめ。

Deep Dive with Ali Abdaal

医者であるアリ・アブダールによるポッドキャスト。

生産性を上げる為の方法、タスク管理の仕方、集中するためのメソッド、さらに先延ばし癖をやめる方法など、これを聞くだけで作業効率をアップさせる方法がわかります。

  • タスク管理方法を知りたい
  • 先延ばし癖をやめたい
  • 作業効率を上げたい

という方におすすめ。

まとめ

英語力向上には継続することが一番効果的。ポッドキャストを利用することで無理なく楽しく継続できます。

今回の記事がモチベーションを高めながら英語を学びたい方の参考になれば幸いです。

ではまた!

Yukiのワーホリ日記 – イギリス編

先日朝起きるとオーロラの写真が至る所に。

このイギリス、ロンドンでも北極並みに美しいオーロラが見ることができたらしい…

ほとんどのイギリス市民はオーロラのチャンスを知らなかったようで、私の周りでも見たという人はいなかったり、スマホ越しやレンズ越しでしか見えなかったという人も。

次の日でも見れるチャンスがあるとのことで、ハウスメイトと張り切ってスマホ片手に夜空を見上げるも見えたのはイギリスの綺麗な星空でした。

つづく >>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です